コーヒーにはニキビの出来る原因が多すぎる!?– ニキビができやすくなる食べ物 vol.4
コーヒーは好きですか?
起きてからしばらくして飲むモーニングコーヒーは目覚めにも良く、格別ですよね。
コーヒーは目覚めに効果的なだけではなく、1日に3~4杯くらいのコーヒーを飲むことでガンや脳卒中、心臓病、糖尿病等の病気を予防することが出来るという研究結果も出ているくらいで、コーヒーを飲むことは健康にも良いということが分かっています。
しかし、もしニキビや肌の荒れが気になるのであれば、コーヒーを飲むことは控えが方が良いかもしれません。
コーヒーにはニキビや吹き出物を発生させる効果もあるのです。
コーヒーに含まれている成分
コーヒーはたくさんの成分から出来ており、1,000種類以上の化学化合物が含まれていると言われています。
これはチョコレート(250種類)やワイン(450種類)をも上回る多さです。
コーヒーに含まれている最も有名な成分はカフェインですが、他にも以下のような成分が含まれています。
老化防止剤
クロロゲン酸
リグナン
キニド
トリゴネリン
ジテルペン
あまり聞いたことがない成分ばかりですが、このほかにもコーヒーにはたくさんの成分が含まれているのです。
コーヒーでニキビが出来る原因とは
コーヒーにはニキビを出来やすくしたり、悪化させる原因がいくつかあります。
1.コーヒーはグルコースの代謝を損わせ、インスリン抵抗性を生み出す
コーヒーを飲むとインスリン抵抗性を生み出し、それがインスリンと血糖の上昇を導きます。
そして皮膚から油分が過剰に分泌され、皮膚細胞があまりにも早く複製されることで炎症を引き起こすのです。
2.コーヒーに入れるミルクと砂糖がニキビを引き起こす
コーヒーをブラックではなく、ミルクやシュガーを入れて飲む人も多いのではないでしょうか?
ミルクや砂糖は血糖を上昇させ、ニキビの炎症や赤みをもたらし、皮脂を過剰に分泌させ、免疫系を抑圧し、糖化反応により皮膚細胞がダメ―ジを受けてしまうのです。
ミルクがニキビを発生させる原因はコチラも参照ください。
ニキビが出来ているときにどうしてもコーヒーを飲むのであれば、なるべくミルクやシュガーは入れない方が良いでしょう。
3.コーヒーは甘いものを欲しくさせる
普段コーヒーを飲むときに甘いお菓子が食べたくなりませんか?
コーヒーを飲むとストレスホルモンが上昇するのですが、それが甘い食べ物やカロリーの高い食べ物に対する欲求を刺激するのです。
甘い食べ物やカロリーの高い食べ物は皮脂分泌を促す作用がありニキビを誘発してしまうので、コーヒーを飲むときは極力甘いものを控えるようにしましょう。
4.コーヒーはミネラルの吸収を妨げる
食事をしながらコーヒーを飲むと、せっかく食事から摂ったミネラル分がうまく吸収されなくなってしまいます。
食べ物から摂ったミネラルを吸収する能力を損ないます。
これはニキビに対しては非常に良くないことで、ニキビは亜鉛、セレン、鉄分等のミネラルが不足することで悪化してしまうのです。
コーヒーは食事中ではなく、なるべく食後に飲むのが良いでしょう。
5.コーヒーにはニキビを引き起こすマイコトキシンという成分が含まれている
「マイコトキシン」という成分をご存知ですか?
マイコトキシンはカビによって作られる成分です。
おそらくほとんどの人が初めて聞く名前かとは思いますが、このマイコトキシンはニキビを発生させる原因になるのです。
マイコトキシンが作られる原因となるカビは、低高度で暑くて湿気の多いところで栽培された品質の良くないコーヒーの木から発生します。
(ちなみに、チェーン店で提供されているコーヒーは、比較的このような環境で育ったコーヒーを使用していることが多いようです。)
これらのあまり品質の良くないコーヒーは、カビの一属である"フザリウム"や"オクラトキシンA"等の高レベルのマイコトキシンに汚染されています。
マイコトキシンはアクネ菌を侵入させやすくしたり、性ホルモンのバランスを混乱させることでニキビを悪化させるのです。
全てのコーヒーにマイコトキシンが含まれているわけではありませんが、あまり品質の悪い安すぎるコーヒーは飲まない方が良いでしょう。
6.コルチゾールでニキビが出来やすくなる
コーヒーの中には体内のコルチゾール値を上昇させることが知られている有機酸が入っています。
コルチゾールはニキビにとって非常に良くない影響を及ぼします。
1つは炎症を引き起こすこと、そしてもう1つは皮脂腺から分泌される皮脂の量が増えてしまうということです。
これらの作用により、ニキビが出来やすい状態になってしまうのです。
これはデカフェというカフェインを含んでいないコーヒーであっても同じ作用が引き起こされてしまいます。
最後に
コーヒーは世界中で親しまれている飲み物で、朝から眠気覚ましに飲んだり仕事中に気分転換のために飲んだりしている人も多いのではないでしょうか。
コーヒーを飲むことは健康に良いと言われており、実際にコーヒーは様々な病気の予防につながるということが研究でも分かっています。
しかし、ニキビに関していえばあまりコーヒーを飲むことはおすすめできません。
コーヒーにはニキビを引き起こす様々な原因があるので、ニキビが気になるときはなるべく飲まない方が良いかもしれません。