マクドナルドで大人ニキビが出来る!?ニキビが出来ているときにマクドナルドに行かない方が良い理由とは!?
マクドナルドで食事を摂るとニキビが出来やすくなる!?
日本人でマクドナルドに行ったことがないという人はいないのではないでしょうか?
マクドナルドといえば不健康食の代名詞とされており、ハンバーガーやコーラ等のカロリーが高い食べ物が多いですよね。
最近でこそ異物混入事件等でお客さんが減ってきたとはいえ、いまだに来店すると多くのお客さんがハンバーガーを食べています。
子供や若い女性からお年寄りまで、年齢を問わず大人気のマクドナルド。
身体に悪く、ダイエットの敵であると分かっていても食べたくなってしまうのが不思議です。
しかし、マクドナルドは身体に悪いだけでなく肌にも悪いということをご存知でしょうか?
マクドナルドに限らずですが、ファーストフードは大人ニキビの原因を作り出します。
ハンバーガーを食べ過ぎるとニキビが出来やすくなる!?
大人ニキビは脂っこい食べ物、糖分の高い食べ物、高カロリーの食べ物を摂取することで出来やすくなります。
マクドナルドのメニューは、この3つの要因全てが当てはまります。
カロリーが高い!
マクドナルドのハンバーガー1個のカロリーをご存知でしょうか?
普通の「ハンバーガー」のカロリーは1個当たり「260カロリー」なのでさほど高くはなさそうですが、マクドナルドに行ってハンバーガーだけを注文するという人はおそらくいないでしょう。
てりやきマックバーガーやビッグマック等、1個で「600キロカロリー」前後あるものを注文することが多いですよね。
また、ほとんどの人がセットで注文するので、サイドメニューのフライドポテト(454キロカロリー:Mサイズ)やコーラ(140キロカロリー:Mサイズ)等も一緒に食べますよね。
そうすると、1回マクドナルドで食事をすると、1,200~1,300キロカロリーくらいを摂取することになります。
これでだけで1日の目標摂取カロリーの半分以上にもなっているのです。
しかもマクドナルドは食事としてではなく、間食として食べる人も多いですよね。
そうなると、1日の総摂取カロリーが非常に高くなってしまいます。
高カロリー食はニキビの原因になるので、食べ過ぎには気を付けましょう。
脂っこい食事で大人ニキビが出来る
脂っこい食べ物は大人ニキビが出来る原因や悪化する原因になります。
マクドナルドの食べ物はカロリーが高いのはもちろん、脂っこいメニューが多いです。
例えば、フライドポテトには大量の油が使用されていることはもちろんですが、ハンバーガーに使用されている肉(パテ)にも油分が多く含まれています。
かといって、フィレオフィッシュにしても揚げ物なのでやはり油分が多いのです。
マクドナルドに行く以上、ニキビの原因となる脂っこい食事から逃れることはできないのです。
糖分が高い食事は大人ニキビの原因に!
糖分はニキビを誘発したり悪化させます。
マクドナルドの食事は脂っこくてカロリーが高いことはなんとなく分かると思いますが、実は糖分も高いということをご存知でしょうか?
糖質制限中の人はマクドナルドに行くことは厳禁とされています。
マクドナルドで糖分が多いメニューといえば、コーラ等のドリンクやサイドメニューのサンデーが思い浮かびますが、ハンバーガーのバンズにも糖分が多く含まれているのです。
ちなみに、アメリカでは「バンズ抜き」でハンバーガーを注文出来るようです。
日本で出来るかどうかは不明ですが、いずれにしてもそこまでして食べる必要があるのでしょうか?
最後に
日本のファーストフードといえば、真っ先に思い浮かぶマクドナルド。
しかし、マクドナルドの食事は大人ニキビの原因になる要因がたくさんあります。
もちろん、マクドナルド以外のファーストフード店でも同じことが言えます。
ニキビや肌の調子が気になるときは、脂っこい食事、糖分の多い食事、カロリーが高い食べ物はなるべく控えるようにしましょう。